![]() |
インラインスケートとは縦一列に車輪がついているスケートのことです。 ローラーブレードと呼ぶ事もありますが、 正確にはインラインスケートのメーカーをさします。 英語圏の方とお話しする際、インラインスケートをする事を ”Rollerblading”(ローラーブレーディング)と、言うこともあります。 インラインスケートは様々なジャンルがあります。 .スラローム .スピード .アグレッシブ .ダンス .ホッケー .スキー それぞれに特徴があるように、スケートも各ジャンル専用のブーツがあります。 |
ではブーツは何を選べばいいのでしょうか? 興味のあるジャンルのブーツを選ぶのが一番ですが どのジャンルが自分に合っているかわからない… ということであれば、”フィットネスタイプ”から始めるといいです。 あと、お子様向けのブーツですが ”トイスケート”と呼ばれる【おもちゃのブーツ】があります。 これは比較的、ホームセンターや、 一部量販店に売られている安価な物です。 (写真右→) トイスケートは、車輪がプラスチック製で固く ベアリングと呼ばれる車輪をまわすための部品が スポーツ用と比べて作りがあまり良くないため 良く滑らず、上達も遅くなり、何より使用するお子さんが 楽しくなくなり、すぐに飽きてしまいます。 まず、スケートを購入する場合はスポーツ店で購入する事。 スポーツ店にもトイスケートが販売されていますので K2,FILA,Rollerblade,SEBAと言った 値段はトイスケートに比べると値段が高くなりますが メーカー名が記載されたスポーツ用ブーツを買う事をお勧めします スポーツ用ブーツの中では ある程度足の長さが伸縮するタイプのブーツもあるので そちらを購入しておけば、何足も購入する必要はありません。^^ 購入時、不明な点があれば店員さんと相談してみましょう。 ネット通販で購入するケースも増えていますが 通販は、試し履きができないという弱点もあります。 (メーカーによって、同じサイズでも履き心地が異なります) 最初は店頭で購入して、自分の足にあうメーカーを見つけてから 購入するか、スケート経験者のブーツを試し履きさせてもらってから 購入するという方法が良いかと思います。 |
![]() |